O.K.

Recomended Web Browsers

Google

chrome

mozilla

firefox

logo
logo
logo
 
 
 

2013

001

About it

博士審査展について


学長挨拶

宮田 亮平 - 東京藝術大学 学長 -

この博士審査展は、本学で長い期間、創作・研究に打ち込んだ博士課程学生の成果を広く世に問う「晴れの舞台」です。
いうまでもなく博士の学位は大学院教育の頂点に位置するものです。一般の大学院では、博士学位の審査は論文に基づいて行っています。一方、優れた伝統文化の継承と新しい芸術表現の開拓を掲げる本学の美術研究科にあっては、自己の真摯な想いを「作品」によって表現し、その作品と密接な関係を持った論文と合わせて審査を行っています。本学の母体となった東京美術学校が、百年を超える歴史の中で、近代日本を代表する数多の芸術家を輩出してきたことを思い起こすと、これは当然のことと思います。
作品と論文を一体として評価して博士の学位を審査し、さらにその成果を博士展という場で公開するという試みは2007年に始めたもので、今回で7回目を迎えることとなります。この7回の博士展を通じて、美術分野における博士という存在をどのように位置付けるのか、またその成果をどのようにして社会に還元していくのかという課題について、学生と指導教員は試行錯誤を繰り返してきました。こうした努力は今後も継続されていくものですが、今回の博士展に出品した学生のレベルは、美術分野の博士学位に相応しい十分なレベルに達しているものと自負しております。
博士課程を巣立っていく者にとって、創作・研究という行為は一生涯続くものとなります。その終わりのない道程の中で、博士展への出品は一つの通過点なのかもしれません。しかし、重要な意味を持つマイルストーンであることは間違いないでしょう。ここを通り抜けた先に何が待っているのか、それは誰にもわかりません。ただ、本当の目的地を探して前進を続けていくしかありません。前進を続けていく若い作家・研究者の活動を、大きな期待を持って見守っていきたいと思います。

Message from the President

Ryohei Miyata - President Tokyo University of the Arts -

The Doctoral Program Final Exhibition of the Tokyo University of the Arts provides a wonderful opportunity for our doctoral students to publicly unveil the fruits of the creativity and research they have diligently pursued.
The doctoral degree is, of course, the pinnacle of graduate school courses. While traditional universities base their doctoral degree examinations solely upon dissertations, our Graduate School of Fine Arts is devoted to both passing on outstanding traditional culture and original and innovative artistic expression. Students here express their sincere thoughts through their works as well as through written dissertations intimately linked to those creations. Our examination process takes both elements into keen consideration. The Tokyo University of the Arts—which began as the Tokyo Fine Arts School well over a century ago—has produced a steady stream of outstanding modern Japanese artists ever since, so this approach is considered a natural and worthy means of sustaining and enhancing our legacy.
The practice of uniting student works and dissertations for examination to determine the awarding of doctoral degrees and then presenting these fruits at a public exhibition commenced in 2007. This year marks the seventh time for this format. During all these annual events, the students and their academic advisors have followed a trial-and-error process in their quest to determine the proper presence of such doctoral degrees in the field of fine arts, and how to most effectively channel the achievements those degrees reflect back into society at large. Such endeavors will naturally continue. And I can say with full confidence that the students submitting works to this year’s exhibition are fully deserving of doctoral degrees in the fine arts.
The students graduating from this doctoral program can be expected to excel on creative and research fronts for the rest of their lives. On this never-ending journey, the presentation of their works at our Doctoral Program Final Exhibition is most likely a mere transit point on their way to greater achievements. There is no doubt, however, that this juncture represents a milestone of major importance for each and every one of our graduates. Naturally no one knows what lies ahead. There is no choice other than to venture ahead in search of their true destinations.
I extend my heartfelt hopes and expectations for the stellar activities in the future of these promising young artists and researchers, who will keep venturing ahead.



研究科長挨拶

保科 豊巳 - 東京藝術大学 大学院美術研究科長 -

東京藝術大学大学院美術研究科の博士学位審査には、学科系研究領域の「論文」によるものと、実技系研究領域の「作品と論文」によるものという二つの形式があります。本学のように実技系の学生が多数を占める大学院においては、その審査方法について、これまで様々な見地から検討がなされてきました。
作品の質の追求は、本学の教育、研究の中心を成すものであります。学部、修士課程であってもそれは同じことですが、実技系の博士後期課程においては、よりいっそう質の高い作品を発表することが求められます。それと同時に、客観的考察や論理的思考の追求も必要になってきます。これら作品制作と論文執筆の相乗効果により、博士学位取得の目的が必ずや果たされることと確信しております。
本学の美術研究科では、学位審査の対象となる作品展示と論文発表を一つの場で開催し、「博士審査展」として一般に公開してまいりました。今年度はさらに充実した展覧会になっていることと思います。
また、今年度から博士審査展図録はweb上で公開されることになりました。こちらの図録には、展示作品の写真と研究論文の要旨を併せて掲載しております。これにより、各学生の研究の全体像を皆様にご理解いただけることはもとより、アーカイブとしての役割をも果たすことになります。
本学における博士学位取得は、まさに多くの方々のご理解と、教育・研究面でのご指導の賜物であります。皆様方に尽くせぬ感謝を申し上げます。本課程修了後、学生たちが芸術家、研究者として益々活躍していくことを期待するとともに、芸術分野での博士号の意義と社会的な価値が、一層定着していくことを願って止みません。また今回の博士審査展にご支援、ご協賛をいただいた団体、個人の皆様に心より厚くお礼申し上げます。

Message from the Director of the Graduate School of Fine Arts

Toyomi Hoshina - Director, Graduate School of Fine Arts Tokyo University of the Arts -

At the Tokyo University of the Arts, our Graduate School of Fine Arts requires two distinct submissions from candidates seeking to attain a doctoral degree. The first submission is a doctoral dissertation in the candidate’s domain of research. The second is practical research, including both works and dissertations. At graduate schools characterized by large numbers of students in practical research fields—including ours—examination methods have been under review from various perspectives over the years.

The pursuit of quality in the creation of artistic works comprises the true heart of our university’s education and research programs. That pursuit is the same even at the undergraduate and master’s course levels, and in the doctoral course’s practical research. In addition to the requirement to present works at an even greater pinnacle of quality, we demand the pursuit of objective consideration and logical thinking. We are therefore confident that earning a doctoral degree represents the attainment of that goal through the synergistic effects of the creation of artistic works and the preparation of dissertations.

The Graduate School of Fine Arts’ Doctoral Program Final Exhibition has shown student works while offering their presentations of dissertations to the public at the same venue. I believe this year’s exhibition will be even greater in content.

From this year, we have also decided to post the “Publication of a Pictorial and Written Record of the Doctoral Program Final Exhibition” on our website. The online exhibition combines photographs of the artistic works with summaries of the dissertations. This will be an effective means of acquiring a comprehensive grasp of the research individual students have conducted, and also serve as a treasured archive of their accomplishments.

Earning a doctoral degree at the Tokyo University of Fine Arts is clearly the product requiring the understanding and support of a tremendous number of devoted people on both the education and research fronts. I wish to express my profound gratitude to all of these individuals for their committed service. It is also my sincere hope that students will continue to excel as artists or researchers after completing this course, and that the significance and social value of these doctoral degrees in fine arts take deeper root in society.

In closing, I extend my deepest appreciation to all of the groups and individuals who provided instrumental support and wisdom in the planning and execution of our Doctoral Program Final Exhibition.



凡例

  1. 本図録は、平成25年度に東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程に学位を申請した37名の修了制作作品、および博士論文要旨を掲載している。
  2. 本図録の内容は、「平成25年度 東京藝術大学 大学院美術研究科 博士審査展」(2013年12月15日~24日、東京藝術大学大学美術館、絵画棟アートスペースほか)に展示出品された作品と博士論文に基づく。
  3. 構成については、博士論文要旨に作品図版や資料図版を加え、各4頁を掲載した。ただし、先端芸術表現領域の一部ならびに芸術学研究領域のうち美学、日本・東洋美術史、西洋美術史については、論文要旨のみ各2頁を掲載した。
  4. 同一研究領域での掲載順序は、本学の学籍番号に準じた。
  5. 学位申請者の略歴には、学歴や受賞歴に加え、個展やグループ展、公刊論文、研究発表などの業績を記載した。ただし、主なものに絞っている場合もある。
  6. 各博士論文要旨には、主査および副査の氏名を付した。なお、主査には●印、論文担当第一副査には○印、作品担当第一副査には◎印を添えた。



協賛および協力について

協賛 株式会社 ストライダーズ
supported by Striders Co.


Exhibition

001

博士審査展2013

Doctoral Program Final Exhibition


会期:2013年12月15日(日)~24日(火)
※入場無料 休館日なし
10:00-17:00(入場は16:30まで)
会場:東京藝術大学 大学美術館ほか上野キャンパス(東京都台東区上野公園12-8)
主催:東京藝術大学
URL:http://www.geidai.ac.jp/

15 December(Sun)~24 December(Tue)2013
Open everyday
10:00-17:00 (The last admission 16:30)
Place:The University Art Museum in Ueno Campus
(Ueno park 12-8, Taito-ku, Tokyo)
Admission Free
Organized by Tokyo University of the Arts, Graduate School of Fine Arts
URL:http://www.geidai.ac.jp/


Archive

001 001 001 001

Contact

access

001

〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
JR上野駅 公園口改札より徒歩10分 東京メトロ根津駅より徒歩10分
京成上野駅より徒歩15分 東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より15分

contact

〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学 美術学部 中央棟1階 美術教務課